実績報告
  • ケアプラス大洲 介護員便り ~しめ縄作り~ 大洲だより 介護員だより 2016年12月15日

    皆様こんにちは。ケアプラス大洲の元気さ、声の大きさNo.1の鈴木です。

    真冬がとうとうやってきてしましましたね。

    毎朝寒くて布団から出られず、目覚まし時計と戦う日々が続いております・・・

    そして、鍋が美味しい季節にもなりましたね!私的にはもつ鍋が一番好きです!(笑)

     

    本日も朝からすごく寒かったですが、ケアプラスには元気いっぱいな職員と、ご利用者様がほのぼのとした雰囲気で集まっておりました。

     

    本日の午後からは・・・なんと!!

    「☆心☆うきうき」イベント!という事で工作的な事をしようと私鈴木が、もうすぐお正月という事もあり、しめ縄を編んでそのしめ縄にご利用者様の自由に飾り付けをしてもらおうと提案した所、沢山のご利用者様が参加したいとの事で追加・振替ご利用して頂きました。

    男性の方々は藁を手に取り、自分で編むと挑戦されていました。

    女性はやっぱり綺麗に飾り付けようといろいろと工夫されておりました。

    職員も挑戦した所・・・残念。上手に出来ないと途中で諦めてしまいました。

    隣のH様は職員に一生懸命教えて下さっていました。

     

    それぞれ完成!!

    とても綺麗に出来上がり、ご利用者様も大満足☆

    とても喜んで頂き、職員もやりがいを感じております。

    今回は、このしめ縄作りと同時に、クリスマスの飾り作りをしました。

    そちらのお話は、北川介護員がお伝えいたしますのでお楽しみに~♪

     

    ケアプラス大洲の12月のイベントはまだまだ続きます。

    来て頂いたら楽しんで頂ける事間違いなし!

    ケアプラス大洲を選んで頂いたことを後悔させないとお約束致します!

    是非、追加・振替ご利用お待ちしております。