皆様こんにちは!道後持田の看護師森岡です。
昼間はまだ暖かいですが、朝晩は冷え込みますが風邪等ひかれずにお元気でしょうか?
先日、秋を求めて面河渓に紅葉を見に行って来ました。
綺麗な紅葉でしょう?
全身で秋を感じて来ました。
後、秋と言えば食欲の秋!!と言うことで20日の日曜日に食レクで蒸しパンを作りました。
食レクの目的は
・活動を通して喜びをもたらす。
・一人一人が役割を持つことで達成感が得られ自信と意欲が湧く。
・コミュニケーションが取りやすい。
・食べるときに水分補給が出来、脱水予防になる。
・手足の運動量が増え脳が活性化し認知症予防になる。
・手指を動かすことで機能訓練になる。
と言う目的のもと材料を揃えます。
今回は簡単に出来るホットケーキミックスを使って作りました。
作り方は簡単!まず卵と牛乳を入れよく混ぜます。
その中にホットケーキミックスを入れさらによく混ぜます。
混ぜれたらアルミカップに流し込み、ホットプレートにお湯を入れそこにアルミカップを置き蒸します。
美味しそうに膨らんできました!いい香りがしてきましたが我慢です。
蒸してる間にトッピングのバナナを切ってもらいます。
包丁を使いますから危なくないようにキッズ包丁で行いました。
危なげなく切り終えました。
蒸しあがりバナナも載せ出来上がりです。
皆様美味しい美味しいと2~3個食べられました。
美味しそうだな、楽しそうだなと思った方はぜひ道後持田にお越しください、とびっきりの笑顔でお出迎え致します。