実績報告
  • ケアプラス大洲 看護師だより ~風邪に気を付けて~ 大洲だより 看護師だより 2016年10月08日

    皆様 こんにちは。 ケアプラス大洲 看護師の宮岡です。

    10月に入りましたね~。月日の過ぎていくのが早いと感じる今日この頃。つい先日年が明けて「おめでとうございます」と言ったような気がするのは 私だけでしょうか? 

    ここ最近は台風の影響なのか すっきりしない毎日が続いておりましたが 本日は久々のお天気で気持ちの良い日でした。気温の差が激しいこの季節体調など崩されてはいませんか?

    これからの季節は風邪をひくなど、体調を崩しやすい時季になりますので十分お気をつけくださいませ。

      

    ここ最近までは 熱中症が怖いからと毎日クーラーをつけていたかもしれませんが、これからは冷え過ぎにもご注意を!!微調整が難しい気温の時には衣服などで調整するのも一つの手です。

    人間の身体って、体温を保つために調整する機能があるのですが、急激に気温が上がったり下がったりするとそれに合わせて慌てて調節しようとするので、脳にストレスがかかってしまい、ホルモンや自立神経の乱れが生じるのだそうです。そうなると抵抗力や免疫力が低下し、風邪を引くなどの症状が出ることもあるようです。 

    そこで、ケアプラスでは毎日利用者様のためにコミュニケーションを図りながら、体調管理に努めております。

    「体調はいつもとお変わりありませんか?」「食事は美味しく召し上がりましたか?」「昨日はよく眠れましたか?」などなど ・・・。     

    %e5%86%99%e7%9c%9f1

    日常の会話の中で体調をチェック・・!顔色に変化がないかなど、目に見える不調がないかどうか気を配っておくことも私たちの大事な役目ですね。 

    %e5%86%99%e7%9c%9f2

    また季節の変わり目には、気温差が激しいと身体・・特に血管に負担がかかります。そのためにも適度な運動をすること、そして大切なことが栄養バランスのとれた食事をとることです。

    また、夏が終わったとは言いましても、継続してこまめな水分補給も大事です。 

    %e5%86%99%e7%9c%9f3

    %e5%86%99%e7%9c%9f4

    こらから一雨ごとに寒くなってくると思います。体には十分に気を付けてお過ごしください。

    また、今月はケアプラスグループ一斉に運動会も開催しますので、ぜひお楽しみに♪

     では、次回も宜しくお願いします^^