皆様こんにちは! ケアプラス三津 介護員の曽我部です。
立秋は過ぎたというのに、日差しに心折られそうな日々が続いております。
ケアプラス三津でも他事業所同様に、毎日のように利用者に体力の低下や脱水状態になって欲しくないため日々水分補給の声掛けを行っております。
また、何か利用者様の心に響くファイトを促す事は出来ないだろうか?そう考えた末に考え出されたのが、今回の行事レクリエーション“ガンバレの日”でした!
日本人で初めてオリンピックで金メダルを取った水泳の“前畑 秀子選手”
レク開始後2分程度、当時の動画(勿論モノクロ)を観て頂きましたが、アナウンサーの“前畑ガンバレ! 前畑ガンバレ!”の連呼が非常に印象的でした。
動画を見終わった後は自然と利用者様から拍手が沸き起こったことは司会者として嬉しい反応でした。その後は用意していた“ガンバレ各地の方言クイズ”などを実施しました。
問題を出した瞬間に解答が飛んできた場面もありましたが、少々難しい問題の前では真剣な表情なども見られていました。
進めるうちに周りの職員にも熱が入り、職員からも鋭い解答が飛んで来る場面が・・・(笑)
締めに“頑張れの語源”を紹介すると、皆様真剣な表情で聞いて頂けました。
うん、うん、と頷かれている利用者様を横から撮影!
今回は頭を使ったレクリエーションでしたので、今日のおやつはスッキリ、リラックスして頂く為に“和柑橘のゼリー”をご用意させて頂きました。 “甘い”、“美味しい”の声を聞きながら召し上がっている利用者様を撮影!
お帰りの挨拶の際にも、“あの前畑選手の映像は良かったよ” “なんか元気をもらったね!”と言う声もいただきました。 今回のレクが皆様に少しでも元気や勇気を御分けすることが出来たのなら、上出来! だと思いました。
次週は待ちに待ったうきうき祭りです。 そのまた次週には“川柳会”なる行事レクも控えております。 なかなか職員も気を抜けませんが、利用者様に今回の様な“元気! 勇気!”そして何より一番大事な“喜び!”を得て頂くように“我々職員もガンバレ!”でした。(笑)