実績報告
  • ケアプラス大洲 介護員だより ~音楽レク~ 大洲だより 2024年11月02日

     

    皆様こんにちは。ケアプラス大洲 介護員の山本です。

    11月に入り、ますます朝晩の温度差が大きくなりましたね。この時期に気を付けたいのが体調の変化ですが、冬でも脱水症が起こるのをご存じでしょうか?

    ケアプラス大洲では入浴やリハビリ後にはもちろんですが、日中もしっかりと水分補給を行って頂けるようにお声掛けさせて頂いております。

    こまめな水分補給は継続し、冬本番に備えましょう!

    さて、今回のブログですが、ケアプラス大洲で行っている人気の午後レクリエーションの様子をご紹介して参ります。

    現在「音楽レク」と題しまして、スーパーガンバタイムまでの時間に、音楽に合わせて身体を動かしたり、懐かしの音楽を口ずさんだりと楽しみながらレクリエーションを行っております。

    ご利用者様同士でコミュニケーションを図りながら音楽レクへ参加して頂き、声を出したり笑ったりする事で、ストレス発散+笑顔を引き出す事を目標に取り組んでおります。

    まずは音楽に合わせて棒体操です。今回は「リンゴの唄」に合わせて体操を行いました。

    心も体もリラックスです♪

     

    体操が終われば、ご利用者様にお好きな歌をリクエストして頂き曲を流します。口ずさみながら手拍子してリズムをとっておられる方や、お隣の方と懐かしみお話が弾む方と様々な様子が見られております。

    今回は「高原列車は行く」「瀬戸の花嫁」のリクエストを頂き、手拍子しながら楽しまれている様子で笑顔が沢山見られていました。

     

    最後には、ご利用者様からアンコールを頂き、「いい日、旅立ち」をご利用者様全体で歌いました。「今日は楽しかった。元気貰いました。」と嬉しいお言葉も頂け、午後のレクリエーションは終了です。

    これからも、楽しいレクリエーションができるように職員一同頑張って参ります。

     

    それ以外にも毎日行われるスーパーガンバタイムのレクリエーションや、毎月数回のイベントをご準備しており、心うきうきな時間がご提供できる様様々な取り組みを行っております。

    慣れない場所で過ごされる事に不安がある方には、一日体験利用がおすすめです。

    見学来所も承っておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。