実績報告
  • ケアプラス三津 ~相談員便り~ 『敬老会を開催致しました!』 三津だより 相談員だより 2024年09月26日

    皆様、こんにちは。ケアプラス三津 生活相談員の中村です。

    朝晩は涼しくなってまいりました。

    「夏の暑さも冬の寒さも彼岸まで」と言われますが、秋のお彼岸が過ぎても日中は30度越えの暑く厳しい日が続いております。

    家の周辺を歩いていると田んぼ道に咲いている真っ赤なお花『彼岸花』が目に付くようになりました。

    松山に彼岸花の群生地が窪野町にあります。

    ちょうど今が満開!鮮やかな赤色一面の絨毯の様でとっても奇麗でした。

     

     

    さて、14日、16日に行われましたケアプラス三津『敬老会イベント』の様子をご紹介させていただきます。

    14日は、創作レクリエーション『秋の壁掛けリース』を皆さんと一緒に作成いたしました。

    スタッフが折り紙で折った祝い鶴や亀やお花、水引の飾りを土台のリースに貼り付けていきます。

     

     

    次は、スタッフの『けん玉大会』、3分間に誰が一番多く大皿にのせる事が出きるか!に挑戦をいたしました。

    スタッフ4名の中で競い合います。そして、利用者様は多くのせるスタッフを予想します。

    そして、ホワイトボードに名札を貼ってまいります。

     

     

     

    始めなかなか皿にのらないスタッフもおり、集中!集中!と言いながら挑戦をし、利用者様も推してくださっているスタッフの名前を呼んで盛り上げて下さいました。

    この日は、25回大皿にのせたのが最高!

    利用者様も頑張ったスタッフにたくさんの拍手をくださいました。

     

    16日の利用者様には、日頃の感謝の気持ちを込めまして「敬老の日カード」をお渡しさせていただきました。

    利用者様からは、「このカード、職員さんたちの手作りなんやね!頂けるの?嬉しいわ。ありがとう」と、とても好評でした。

     

     

     

    今回の敬老の日イベントはいかがでしたでしょうか。

    また、来月は『心うきうき祭り~秋の陣~』をご準備しております。

    ケアプラ三津のスタッフ一同、皆様に楽しんでいただけますように準備をしてまいりますのでご期待下さい!

    そして、追加ご利用、振替ご利用も承っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。