ケアプラス道後持田新聞 15年7月号が更新されました
みなさん、こんにちは。
7月になり、本格的な夏がやってきますね!
梅雨はまだ半月ほど続きそうですが、じめじめした梅雨に負けないようにしましょうね。
先月から、ご利用者さまと一緒に制作してきた夏の飾りが完成しましたのでご紹介させていただきます。
まず、7月のカレンダーです。
今回は少し難易度が高く、私自身も一晩寝ると翌日「あれ?どう折るんやった?」と何度言ったかわからないひまわり。
みなさんわからないところは熱心に聞いてきてくださり、たくさんのひまわりが咲きました!
とても豪華なカレンダーの出来上がりです。
続いては朝顔です。
ひまわりよりは簡単ですが、一度折り紙を反対にひっくり返すとうい技の折り方。
利用者さまの間でも、こんなやり取りが。
「違う違う。ここを折らんと」
「こう折って、こう折って、こう折って…」
「あら?そんな折るとこ、わたしのにはないで」
「それ、あんた最初のとこから違うがな」
そして、二人は大笑い。
真剣に、そして楽しくおしゃべりもしながら涼しげな道後持田の「夏」飾りの完成です。
七夕飾りも現在作成中です。
また、ご紹介したいと思いますので、お楽しみにしていただけたらと思います。