実績報告
  • ケアプラス今治 ~相談員便り~ 『第1回ケアプラス今治川柳大会』 今治だより 相談員だより 2023年09月28日

    皆様、こんにちは。ケアプラス今治 相談員の越智です。

    厳しかった暑さも少しずつ和らいできて、昼間も過ごしやすくなってきましたね。

    夏の疲れも出てきて、体調を崩しやすい時期でもありますので、皆様、気を付けてお過ごしくださいね。

     

     

    さて、ここでケアプラス今治で開かれている川柳大会についてお話したいと思います。

    夏の間に利用者の皆さんに川柳の投稿を募集していました。

    世界情勢を読んだものや、季節柄を読んだもの等、バラエティーに富んだたくさんの投稿をいただきました。

    中でも1番多かったのが、ケアプラスでの事を読んだ作品でした。

    そして、前向きな事を読まれているものも多く、見ているだけで、こちらまで前向きな明るい気持ちになります!!

    現在そのすべての作品をリハビリ室の壁に掲示させていただき、どの作品が良いか投票を行っている最中です。

    公平を期す為、敢えてどなたの作品かわからないように無記名での掲示として、1人3票までの投票を募っています。

     

     

     

    また、掲示するだけだなく、作品をまとめたものを冊子にして、

    フロア内のどこにいてもゆっくり見ていただけるようにしました。

     

     

     

    仲の良い方同士でどれがいいか相談したり、だれの作品なのか想像しながら選んだり、

    中にはご自分の作品に1票を投じる方もいらっしゃったり・・・。

    そうして選んだ作品にシールを貼って投票をしていきます。(職員が代行してシールを貼らせていただいています。)

     

     

    職員は投票ができませんが、職員間でもどの作品がいいか互いに言い合ったりして予想をしています。

    実は、投稿された作品をまとめた職員以外は、だれの作品が知らないという職員もいて、

    かく言う私もどなたの作品か知らないので、「これは女性が作った作品かな?」「これは○○さんっぽい作品だな~」等、

    いろいろ想像して楽しんでいます♪

    現在、飛びぬけて1番といった作品はなく、4~5作品が拮抗しているといった状況です。

    まだ、絶賛投票中なので、今回のブログでどの作品が1番だったのかは、

    お伝え出来ないのが残念ですが、次回のブログでお伝え出来たらと思いますので、こうご期待を!!

     

     

    ケアプラス今治では、体験利用も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

     

     

    ケアプラスデイサービスセンター今治

    (連絡先)0898―52-8189  担当:渡部・越智・大澤