皆さん、こんにちは
ケアプラス垣生の機能訓練士、福田です。
蒸し暑い季節になってきましたね。
気温もだんだんと上がってきて、熱中症にも注意しなくてはなりませんね。
皆様も体調管理に十分注意して運動後には水分補給を忘れずにお過ごしください。
今回は、オールタイムリハビリを活用しトイレの自立を目指したX様をご紹介いたします。
この方は、体の左側が動かしにくく、家族様から「トイレに自分でいけるようにしてほしい」との訴えありました。
その為、トイレの際に問題点となっていたズボンの着脱動作の獲得をし、家族の介護負担軽減を目的に訓練を提供させて頂きました。
実施した内容としては、基本的なリハビリを提供した後オールタイムリハビリを活用しトイレ内でのズボンの着脱動作指導を実施しました。
この方は左側が動かしにくいとの事で右側に手すりや壁がある状況を作り、肩を壁につけて安定させることで上肢がフリーとなり、下衣操作が可能となりました。
身体機能だけでなく環境を整えることで介助量の軽減に繋がります。
※写真は職員で撮影
今後もX様にだけに限らず、より多くのご利用者様にも出来るようになる実感をして頂き、QOLの向上や生活のサポートを行っていきたいと思います。
ケアプラスでは見学・体験受付を随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。