こんにちは!
突然ですが私リハビリ担当の長野は、野菜ソムリエを目指しております。
めでたく選ばれました第一回ベストオブベジタブルはピーマンさん!(^^)!
ピーマンといえば苦いイメージをされている方多いと思います。
がしかーし!!
その分とってもたくさんの栄養が含まれているんです!!
苦味成分の犯人は
ポリフェノール!!!
の一種クエルシトリンに特有の匂いが加わって感じるそうです。
クエルシトリンには高血圧抑制や抗うつ作用などの効果があります。
しかもトマトと同じナス科の仲間であるピーマンはそのトマトの4倍のビタミンCを含む健康野菜です!!
その他の効果は疲労回復、美肌、風邪予防があります。
彩りも良く個人的に苦味も含めて好きな野菜のひとつ♪
油との相性も良く私のオススメ料理はチンジャオロース(^○^)
ピーマンの収穫時期は6月から9月頃ですのでこれからが沢山しかも安く出回る時期となっております。
野菜をいっぱい食べてこれからの暑い夏を乗り切っていきましょうね!
リハビリ中にも色々聞いて下さると、体の事に加えて野菜の事もお答えできますよ!
体調を整えるには、内側と外側の両方から行うととても効果的です!!