実績報告
  • ケアプラス道後持田 介護員だより~明けましておめでとうございます。~ 道後持田だより 介護員だより 2021年01月13日

    謹んで新春のお慶びを申し上げます。

    旧年中はケアプラスをご愛顧賜り、誠にありがとうございました。本年も昨年以上に、ご利用の皆様、ご家族様に満足頂けるサービスをご提供出来ますよう、最大限の努力をする所存ですので、変わらぬお引き立ての程よろしくお願いいたします。

     

    堅苦しいご挨拶はこれまでにしまして…

    皆さんこんにちは。ケアプラス道後持田介護スタッフの櫛辺です。

    今冬は特に寒く感じますね。私の場合、手足が冷えてしまい目が覚めることが多いです。そこでまず、朝起きて暖かいお湯で手を温めます。本当は足湯もしたいのですが、時間に余裕が無いので休日の暇な時に足湯を行っております。これ、結構いいんだそうです。冷え性改善、リラックス効果、肩こり改善、手の疲れ緩和、日比谷しもやけの改善などなどに効くのだそうです。皆様も集めのお湯で手湯、やってみてはいかがですか?

    さて、新年最初のブログは1月に行われましたイベントを紹介していきたいと思います。

    ではまず、1/4に行われました「スゴロクゲーム」の様子をお届けします。

    上記の写真のように顔よりも大きなサイコロを転がします。出た目の分だけ進みますが、様々なトラップが仕掛けられておりました。特に面白かったのが「お題カード」ですね。そのマスで止まると複数用意されているお題をクリアしなければなりません。成功すれば進むことが出来ますが、その中には失敗すれば「何マス戻る」なんてことも( ^ω^)・・・

    面白いことに今回のスゴロクは「何マス戻る」がかなり多く利用者様から悲鳴が沢山あがっておりました…それでもぴったりのマス目や大きいマス目が出た時は大盛り上がり。長期戦になりましたが無事終える事が出来ました。利用者様も「楽しかったよ」「また中身を変えてやりたいね」とご好評でした。

    最後に1月の壁面貼り絵は富士山の初日の出をモチーフに作成されました。門松も細かくキレイに貼れていますね!いつも利用者様に楽しくお話しながら丁寧に貼って頂いております。

    それでは皆さん、また次回のブログでお会いしましょう。