実績報告
  • ケアプラス垣生 楽しい過ごし方2 垣生だより 相談員だより 2015年05月11日

    こんにちは。ケアプラス垣生・生活相談員の井上です。

    前回は、利用者様に大人気のお風呂を紹介いたしました。

    畳のお風呂に興味を持たれた皆様もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?

     

    さてさて、今回の『楽しい過ごし方』第2弾は創作レクリエーション!

    その中で紹介するのは皆様ご存知『塗り絵』です!

     

    塗り絵は脳の健康を維持向上させるためにもっとも優れた方法の一つと言われております。

    皆様出来上がる作品は十人十色。ケアプラス垣生から未来のゴッホ、クリスチャンラッセン級の画伯が誕生の予感です!

     

    写真1 写真2 写真3 写真4

     

    如何ですか!ハッキリ言って…、僕よりも遥かに上手です…!

    塗り絵センス皆無の僕からしたら大変うらやましい限り…。

    今度皆様に教えを乞わないといけませんね!

     

    描いている間や完成した作品をみんなで「あーだ、こーだ」と鑑賞する事で、コミュニケーションを飛躍的に増加させるメリットが期待される『塗り絵』。

    これからも楽しみながら行っていきましょうね!

     

    次回のケアプラス垣生の楽しい過ごし方第3弾は、『リハビリ編』です!

    普段の取り組み紹介の他に、あっと驚く内容も掲載予定です。

     

    乞うご期待です!!