皆様、こんにちは!ケアプラス今治 相談員 渡部です。
秋も深まり、朝晩がかなり冷えるようになりましたね。ご利用者様も毛布を出したり、電気毛布を出したと言われる方がたくさんいらっしゃいます。電気毛布は気持ちがいいですが、低温火傷や脱水の危険があるので、皆様ご使用の際は適温を守って安全に快適にご使用ください。
今回は、10/21に行われたケアプラス今治での消防訓練の様子を紹介させていただきたいと思います。
まずは、「本日は防災訓練で火事がおきたとして避難訓練をさせていただきます。」と皆様にお伝えさせていただき、スタッフの「厨房が火事だ!」ではじまりました。
そして、初期消火でスタッフが消火器をもって厨房へ駆けつけ、消火作業に入ります。
しかし残念、初期消火に失敗し、ご利用者様の避難が始まります。
と、同時に救急へ電話をします。
皆様、慌てることなく安全に避難できました。
その後、スタッフによる消火器の練習も行いました。
お帰り前の挨拶の際には、消火に関するクイズを少しさせていただきましたが、
皆様の正解率の高さにびっくりしました。
防災意識の高さがうかがえました。
むしろクイズの内容の事柄に対して詳しく説明してくださる方もいらっしゃいました。いつもありがとうございます。
これから乾燥るす日が多く続くので皆様も火事に気を付けて、
初期消火や防災について再度、確認してみてもいいのではないでしょうか?
ケアプラス今治では体験利用も随時受け付けております。お気軽にご連絡くださいませ。
それでは、次回のブログでお会いしましょう(^^♪
ケアプラスデイサービスセンター今治
(連絡先)0898-52-8189 担当:井上・渡部