皆様、こんにちは。
ケアプラス大洲、柔道整復師の冨士渕です。
本格的に梅雨入りし、雨の日が多くなりましたね。
保育園も雨の日は園庭で遊べないので、子供が家の中で大暴れして我が家の中は大変な事になっております。
梅雨明け宣言が待ち遠しい日々です。
さて、今回は先日行ったリハイベントの様子をご紹介させていただきます。
今回のリハイベントは指先の操作性や感覚、集中力をあげる事を目的にして行いました。
まずは「積んで積んで」牛乳パックを細く輪切りにしたものをドンドン上に積み上げていってもらいます。
太さなど様々なので、バランスなどを調整しながら積まないとすぐに倒れて高く積めません。
10段積めたらいいかなと思っていましたが、15段以上積んだ方もたくさんいらっしゃいました。
次は、何人かで協力して積んでいただきました。
皆様、相談しながらバランスを調整して高く積んでいました!
中には中々芸術的な積み方をされているグループもあり、個性が出ていてとても面白かったです。
次は「積んで積んで」で使用した牛乳パックを紐の先にクリップを付けたもので釣りをしていただきました。
皆様、クリップの動きに集中して指先で調整しながらたくさん釣り上げていました!
息をするのも忘れる程集中して頑張っていただきました!
気温も高くなってきていますのでイベントの合間にもしっかりと水分補給を行っていただいております。
今の時期はおうちでもこまめに水分補給を行っていただくと脱水や熱中症対策になるのでしっかりと水分補給していただきたいです!
今回は指先の操作性や集中力にスポットを当てたものでしたが、上肢や心肺機能など様々な所にスポットを当てたイベントも行っております。
興味を持たれた方がいらっしゃいましたらお気軽に見学や体験にお越しください!