実績報告
  • ケアプラス今治 リハビリ便り 全てが利用者様の元気に繋がる! 今治だより 2020年05月31日

    みなさん!こんにちは!今月2回目の登場、ケアプラス今治の作業療法士の大森です。

    とうとう全国で発令していた非常事態宣言が解除となり、元の生活に少しずつ戻れるのかな?と期待もありますが、正直まだ予断は許さない状況だと思っています。

     

    今日、ある利用者様より、『大森さんが教えてくれた運動、毎日欠かさずやってるよ。最近は朝の目覚めが良いんよ!』と言いに来てくれました。

    コロナウイルスの影響でデイサービス以外の外出はほとんどしなくなり、少しずつ体に悪影響が出てき始め、相談を受けていました。

     

    家でも行える簡単な運動を提示しました。…これは案外どこのデイサービスでもやっていると思います。しかし、今治では必ず運動を提示する際に

    レクチャーを行い、利用者様の正しい運動姿勢を写真で撮り、お渡ししています。

    さらに毎回利用時には、『しっかり運動できてますか?筋肉が付いてきましたね』などアフターフォローも欠かさず行っています。

     

    このように、一生懸命に現状を良くしようと思ったきっかけに火をつけて、火が消えないように管理して最後まで寄り添う関わりにさらに磨きをかけるために努めています。

     

     

     

    そして、介護側の職員も利用者様の能力維持のために、様々な身体能力を引き出すためのレクリエーションを提供してくれています。

     

    これは、ボーリングを元にしたレクリエーションです。転がす球はある程度の重みを持たせて、ピン(的)は水の入ったペットボトル。

    これらを扱うためには、座った状態での前傾姿勢を維持するための筋肉、ボールを転がすための筋肉などを強化出来ます。

    チーム戦で行うため、非常に利用者様のウケも良いですよ~!!

     

    このように、ケアプラスのコンセプト“心うきうき、頭すっきり、体しっかり”をスタッフ全員が理解し、利用者様に素敵な時間を提供出来るよう取り組んでいます。

    みなさんもコロナに負けない体をケアプラスで作っていきませんか?では次回もお楽しみに~↑↑↑