ケアプラス道後持田新聞 2020年5月号が更新されました!
暖かな冬に続き少々寒い日もありますが、暖かな日差しが降り注ぐ季節となってまいりました。
ただ、全国に緊急事態宣言が出されるなど、新型コロナウイルスの流行について緊迫した事態が続いております。新型コロナウイルスについて、政府からは3密を避けるように言われております。
皆様もよく目にするように3密とは、
1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)
2.密集場所(多くの人が密集している)
3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)
です。
未だ感染者の増加が続いている中、3密を避けるため外出の機会は減ってしまいますが、ご自宅にて意識的に身体を動かして健康な身体を維持していきましょう。
さて、それでは今月のイベント紹介させていただきます。
【春爛漫お楽しみ会】
春爛漫お楽しみ会開催です!
花も散り若葉が萌える季節となってまいりました。少し気温が下がる日もありますが、暖かな日差しのなか春爛漫お楽しみ会を楽しんでいただければと思います。
さて、本日は早速ジェスチャーゲームで楽しんでいただきました。
これは〇×クイズゲームですが、答える際に口だけでなく手も動かしていただきます。そう! ゲームの名前からお分かりのように、〇の時は手を動かして〇の形を作り、×の時も手を動かして×の形を作っていただきます。これにより〇×クイズの出題に合わせ、手で〇か×を示す必要がありますが、皆様を見渡していると手を〇の形にしようか×の形にしようか迷われている方がよく見られました。答えに迷っているようですね。
〇×クイズの答えに迷い、手が宙ぶらりんな方もおられましたが、正解を聞くと皆様「あぁ~」と納得のご様子。周囲の方々と話しながら楽しまれておられました。
他には∞風船ゲームを行っていただきました。このゲーム∞(無限)の名前が付いているように、たくさんの風船を使ってラリーをしていただきます。
皆様も風船を使って遊ばれたことがあるかと思いますが、風船は便利な物でフワフワと宙に浮くことから簡単に打ちやすく、また例え身体に当たっても痛くありません。そのため、風船は思い切って打ち合うことができます。ゲームでは、参加された皆様も身体を大きく動かしながら風船を打ち合っていましたが、このゲームは∞風船ゲーム、時折風船に埋もれる方もいらっしゃいます。それでも皆様笑顔で頑張っていただけました。
次回のイベントにも是非ご参加ください!
【春いっぱいうきうきイベント】
春いっぱいうきうきイベント開催です!
少し肌寒い日もありますが、段々と暖かな日差しが見られるようになりました。
皆様、冬の間に凝り固まった身体を動かすのに絶好の季節です。
春いっぱいうきうきイベントでしっかりと身体を動かしていきましょう!
まずはしっかりと準備運動から!
“あんたがたどこさ”の歌に合わせて楽しく身体を動かします。
準備運動をすることで、関節がよく動くようになるとともに筋肉も柔らかくなってきます。また、軽く身体を動かすことで、身体が暖かくなり運動に備えることができます。皆様もご自宅にて運動をされる機会もあるかと思いますが、いきなり全力で運動を始めることは危険ですので、運動開始前に軽い運動を行い身体の調子を整えるようにしましょう。
続けて風船送りゲームを行いました。これは対面の参加者と協力して行うゲームで、二人で新聞を持ち上げ風船を新聞の上で転がしながら隣へまわしていきます。一見簡単そうなのですが、風船がフワフワと動くため転がしづらいこと、そして力を入れすぎると新聞が破けてしまうため力の調整が必要となり、難易度の高いゲームとなっています。
他にもボール回しゲームで身体を動かしていただきました。これは、隣の人に手のひらサイズのプラスチックボールを渡していくものですが、まわすボールは一つではないのと、まわす順番が時計回り・反時計回りと切り替わっていきます。そのため、どんどん回ってくるボールに対処するための判断能力が必要となります。
このようにイベントでは楽しみながら身体を動かしていただきますので、皆様も是非イベントに参加して身体を動かしていきましょう!
【5月イベント情報】
5月のイベントは、
5月18日(月) 初夏さわやかイベント
5月22日(金) 心ウキウキイベント
を予定しております。
お誘い合わせの上、是非ともご参加下さい。
また、お休みなどの際の振替ご利用、新規体験利用などもスタッフ一同、心よりお待ちしております。