実績報告
  • ケアプラス今治 看護師便り~支援の必要な方への災害時の支援方法について~ 今治だより 看護師だより 2019年10月27日

    皆様こんにちは、ケアプラス今治の看護師です。

    ケアプラス今治も早いもので4月19日のオープンから半年が経ち、ご利用者様も30名ほどになり、日々賑やかに楽しく過ごしております。

    つい先日、台風19号が東日本各地に甚大な被害をもたらしました。以前に台風時における災害対策についてお話をさせて頂きましたが、今回は支援の必要な方への災害時の支援方法についてお話をさせて頂きます。

    1 認知症の人

    ■急激な環境の変化で,落ち着かない場合があります。まずは,特に不安に思っていることなど,その人の話をよく聞きましょう。またその人の行動をよく知っている人から、落ち着ける状況を聞き取り、対応しましょう。

    ■顔見知りの人に話し相手になってくれるよう、協力をお願いしましょう。

    ■音に敏感です。落ち着く静かな場所が必要となります。

    支援の心得として

    ◆ 驚かせない

    ・ざわつきや雑音、周りの人の動きや出入りなどが苦手です。

    ・不快感がつのると苛立ちや怒りなどの感情が出ることがありますが、笑顔で同じ目線で、ゆっくり話すことで、安心につながります。

    ◆ 急がせない

    ・災害後は,周りがあわただしく落ち着かない環境ですが、できるだけ焦らず、ゆっくり会話をしてください。

    ・一度にたくさんのことを行うのは難しいので、一つずつ伝えてください。

    ・食事,排せつ,着替えなど一つ一つの行動に寄り添ってください。特に排せつは難しいので、専用のトイレを用意するなど工夫してください。

    ◆ 自尊心を傷つけない

    ・認知症の方にもその人らしさや感情は 保たれています。今、何が起きているのか説明がないと不安感が強まります。

    ・本人にわかってほしいことを紙に書いて、見えるところに掲示するのも一つの方法です。

    ◆ その他

    ・名前を言えない人には、目立たないところに名前を書いておくなど、行方不明にならないよう工夫しておくとよいでしょう。

    2 支援の必要な高齢者

    ■災害による恐怖で、一人で家にいることができなくなる方や精神的に不安定になる方が います。

    ■寝たきりや障害のある方の介護があるために、家族がそばを離れることができずに困っている方がいます。

    支援の心得として

    ◆ 困っていることをきちんと聞く

    ・どのような支援を必要としているのか、声をかけて聞いてください。

    ・日常利用しているサービスがあれば、聞き取りをし、避難所運営本部に伝えましょう。

    ◆ 食事に注意が必要

    ・高齢者の中には,噛む機能や飲み込む機能が低下し、避難所で支給される食事がうまく食べられない方がいます。食べやすくする工夫や食事の際にどなたか が様子を見るなど配慮しましょう。

    ◆ 水分摂取は大切

    ・トイレに行く回数を減らそうと、水分を控えることがないように注意しましょう。

    ・高齢者は排尿の頻度が増します。トイレに近い場所に避難スペースを確保するなどの配慮をしましょう。

    ◆ オムツ利用者への配慮が必要

    ・オムツを使用している高齢者には交換の際、衝立をたてるなどプライバシーに 配慮しましょう。

    ◆ 高齢者にもできること

    ・動かずにじっとしていると血流が悪くなり、からだが不調になります。これを「生活不活発症」といいます。予防のため簡単な運動に誘ってください。

    ・掃除や片づけ、話し相手など簡単にできる作業をお願いしてみましょう。

     

    災害が起きたときには、まずは、ご自身とご家族の安全を確保していただいたうえで、お困りの方に手を差し伸べていただきますようお願いいたします。自分や家族の安全を図ることができたら、その次に、困っている人や支援が必要な人に対し、温かいおもいやりの心で接し、支援をしましょう。

    非常時の持ち出し品・備蓄品 チェックリストです。災害後の救助や救助や救援物資の到着までに、 最低限必要なものは準備しておきましょう。

    非常時の持ち出し品・備蓄品 チェックリスト

    □ 現金(小銭を含む)※公衆電話用に10円玉、100円玉

    □ 車や家の予備鍵

    □ 予備の眼鏡、コンタクトレンズなど

    □ 銀行の口座番号・生命保険契約番号など

    □ 健康保険証

    □ 身分証明証(運転免許証、パスポートなど)

    □ 印鑑

    □ 母子健康手帳

    □ 携帯電話(充電器を含む)

    □ 携帯ラジオ(予備電池を含む)

    □ 家族の写真(はぐれた時の確認用)

    □ 緊急時の家族、親族、知人の連絡先

    □ 広域避難地図(ポケット地図でも可)

    □ 筆記用具

    □ 非常食

    □ 飲料水

    □ 防災ずきんかヘルメット

    □ 懐中電灯(予備電池を含む)

    □ 笛やブザー(音を出して居場所を知らせるもの)

    □ 万能ナイフ (日用的な用途に使用するための多機能な折り畳みナイフ)

    □ 使い捨てカイロ

    □ マスク

    □ ビニール袋

    □ アルミ製保温シート

    □ 毛布

    □ スリッパ

    □ 軍手か皮手袋

    □ マッチかライター

    □ 給水袋

    □ 雨具(レインコート、長靴など)

    □ レジャーシート

    □ 簡易トイレ

    □ ラップ

    □ 救急セット

    □ 常備薬・持病薬

    □ タオル

    □ トイレットペーパー

    □ 着替え(下着を含む)

    □ ウェットティッシュ

    □ 履物

    □ 紙おむつ(幼児用、高齢者用など)

    □ 生理用品

    □ 粉ミルク・哺乳瓶(赤ちゃんに必要なもの)

    □ その他自分の生活に欠かせないもの

    ケアプラス今治では、災害対策も万全で快適空間でデイサービスを楽しむことができます。お試しで一日の体験利用も出来ますので、是非とも皆様のお越しをお待ちしております。では次回のブログもお楽しみにしてください!どうぞ宜しくお願い致します。