野山が秋の色に染まり始め、日々その色合いを濃くしていき、落ち葉がはらはらと冷たい風に舞う季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、ケアプラス垣生新聞10月号が完成いたしました。
紙面には、9月に行われたイベントの写真が掲載されておりますので紹介したいと思います。
垣生では恒例となりました、「さくらの会」が9月4日に行われました。
今回も美しいドレスや着物を身にまといとても素敵な歌声で会場を盛り上げて下さいました。
歌や踊りを含め、計15曲披露してくださり利用者様も楽しんでおられました。
9月19日には「津軽三味線 由謡会」が行われました。
今回は、由謡先生をはじめお弟子さん5名が来てくださいました。
お馴染みの「津軽じょんから節」からスタートし歌や太鼓を使っての演奏をして下さいました。
ご利用者様も素敵な演奏に聞き入っておられ、楽しいひと時となりました。
9月27日には「トキアンサンブル」が行われました。
今回は7名の方に来て頂き、いろんな楽器を使って素晴らしい演奏を披露して下さいました。
手話を使って歌ったり、歌詞カードをもって利用者様全員で歌ったり今回のイベントも大いに
盛り上がりました。
少しずつ肌寒くなってきてまいりました。体調管理には十分に注意してお過ごしください。
それでは次回のブログでお会いしましょう。