堪え難い暑さが続きまずが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、ケアプラス垣生新聞8月号が完成いたしました。
紙面には、7月に行われたイベントの写真が掲載されておりますので紹介したいと思います。
まずは、7月13日に垣生では2回目となります、「マー君のミニライブ」が行われました。
ギターを使って弾き語りをしてくださり、甘い歌声で会場内を包み込んでくださいました。
有名な曲ばかりで、ご利用者様も手拍子をしたり口ずさんだりしながら唯意義なひと時を過ごしていただきました。
7月22日には嶋本慶さんによる
「三線」の演奏会が行われ、垣生では、5回目のイベントとなりました。
蛇の皮で作られた「三味線」という楽器を使って沖縄民謡の「あさどやユンタ」から始まり
歌唱の「おぼろ月夜」「浜千鳥」や利用者様に馴染みのある曲、リクエストした曲など合わせて
計16曲披露してくださいました。
利用者様も曲に聞き入り、ノリノリで歌われている方もおられ楽しいイベントとなりました。
さてさて8月もケアプラス垣生では、毎年恒例の「ココロウキウキ祭り」や「堀江吟詠会」等々、盛り上がること間違いなしのイベントばかりになっております。参加ご希望の方は、お気軽にスタッフにお申し付けください。お待ちしております!
それでは、皆さんこまめに水分をとり、熱中症には十分に注意してお過ごしくださいね。
次回のブログでお会いしましょう。