皆様、こんにちはケアプラス道後持田介護職員の石川です。
つい先日四国地方も梅雨が明けセミの声がたくさん聞こえてきましたね!
本格的な夏の始まりです、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は8月の壁面カレンダーです。
向日葵を折り紙で作っていきます。
利用者様同士で協力しながら折っていきます。
「これ1回覚えたら簡単ね!」「小さくてかわいらしい」などお話しされながらたくさんの向日葵を折っていきます。
夏らしい向日葵がたくさんのカレンダーが完成いたしました♪
お次は7月の介護イベントです。
今回は夏らしい7月の雑学クイズや夏といえば?クイズを行いました。
7月の雑学クイズでは夏のイベントや健康にまつわる雑学を3択クイズで出題していきます!
同じグループの利用者様で相談しながら回答していきます。
答え合わせの際には「意外と知らないんやね~」など盛り上がりました!
夏といえば?クイズではスタッフが思う夏の食べ物や屋台で思い浮かぶものを紙に書いてそれが何か当てていきます!
金魚すくいやトマト、流しそうめんなど夏らしい行事が食べ物がたくさん出てきました♪
今回の介護イベントでは「夏」を感じるイベントになりましたね!
これから暑い夏が始まりますが水分補給をしっかり行い熱中症にはお気をつけください。
ではまた次回のブログでお会いしましょう★