皆様、こんにちは。
ケアプラス道後持田、柔道整復師の松居です。
今年に入り、早3週間が経とうとしておりますが如何お過ごしでしょうか?巷ではインフルエンザが流行りつつありますので、うがい手洗いをしっかり行いましょう。
今回ご紹介する利用者様は利用当初肩から手指にかけて痺れ感が強く、肩関節の可動域制限があるため着替え動作に支障が出ており、あまり動かそうとしておりませんでした。
そこで、できリハ更衣動作訓練に準じた訓練を提案し、実施していきました。
徒手訓練では肩関節の可動域訓練を継続し、頸部から肩にかけてストレッチやリラクゼーションを実施しました。また、ご自宅でも肩甲骨を意識した運動を行って頂くよう伝え、継続して頂きました。
肩関節の可動域確保により着替え動作もスムーズになり、意欲的に機能訓練に参加されております。
肩が痛みなく挙上できるようになったので、ガッツポーズを見せて頂きました。
ケアプラスでは利用者様の生活課題に寄り添い、一緒になって取り組んでいけるリハビリスタッフがいますので、何か生活でお困りの方は一度体験してみては如何でしょうか。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。