実績報告
  • ケアプラス三津 介護員便り~ウキウキ祭り2018夏~ 三津だより 介護員だより 2018年09月10日

    こんにちは!!ケアプラス三津 介護員の渡部です。

    8月も終わり秋風が吹くかと思われましたが、まだまだ暑い日々が続きますね(;--)水分補給、室内温度の調整もしっかり行っていきましょうね!油断大敵です!

    前回のブログでお伝えできなかった行事を今回のブログで紹介していきたいと思いますヾ(@⌒▽⌒@)

    82223日毎年恒例のケアプラスココロうきうき祭りを開催しました。おそらく過去にないくらいの大人数のご利用者に楽しんで頂けたかと思います!今回のうきうき祭り、皆様に挑戦して頂いたゲームは【射的】【金魚すくい】【ホールインワン】の3種類。【射的】、【金魚すくい】は夏祭りの出店でお馴染みですが、新ゲームの【ホールインワン】、さてどんなゲームでしょうか?

    大きな板の周りを持って頂いて、穴の中にボールを協力して入れていくゲームです。簡単に見えて意外に難しい!真ん中の高得点に頑張って入れようとすると、違う穴に落ちてしまう!白熱しすぎて板がどんどん上に上がったり(-д-)それでもコツをつかんだのか少しずつ高得点の穴へ入ることが増えてきました!協力してゲームを行う、手首の運動もできる、楽しめる一石三鳥のゲームで皆様楽しまれていました!

    続いては金魚すくい。今回は金魚だけでなく、少し大きめのアヒルちゃんも投入してみました(笑)ポイが破れかけてもあきらめずに皆様チャレンジされていました!中にはポイをほとんど破かずに大量にすくっている方もいました!『昔よく祭りの屋台で取ったからね』と少し恥ずかしげにお話されていました♪d(´▽`)b

    最後に射的。狙った的に的確に命中されていました。皆様とても真剣です(>▽<)お帰りの際に『昔道後で射的をやって以来で懐かしかった』『あたしは○個当てたよ』とお話を聞きました。金魚すくいもそうですが、こういったイベントやレクリエーションを通して昔の事を思い出して他のご利用者とお話されるご様子を見ていると“やってよかった”という気持ちでいっぱいになります。

    休憩ブースでは暑い時期なのでカキ氷を提供しました。しっかりと楽しまれ、体を動かした後は、糖分と水分をしっかり補給しながら、じゃんけんゲームなどをして楽しまれていました。

    最後の〆はみんなそろってハイチーズ!2日間皆様とても楽しました!

     

    季節も少しずつ秋色に染め変わりつつあります。これからもこのような季節行事を通して皆様に昔のことを思い出していただきながら、新しい思い出作りのきっかけになれば良いなと思っております(‘')

    それではまたお会いしましょう(o)

     

    ~今日よりプラスの明日へ~