実績報告
  • ケアプラス垣生新聞 2018年7月号が更新されました。 垣生だより 2018年07月01日

    梅雨明け間近、暑さも本番になりつつあるこの頃ですが皆様、いかがお過ごしですか?暑さに身体が慣れず、体調を崩しやすい時期です。こういう時は、ゆっくりお風呂に入ったり、しっかり睡眠をとって下さい。栄養をとる事や水分補給も大切ですよ。基本的な事ですが、それが大事です。夏野菜も次々、出来始めています。しっかり食べて、夏本番に備えましょう!

    さて、今回はケアプラス垣生新聞187月号の紹介をします。今回も6月中に行われたイベントの写真が沢山載っています!

    まず613日に行われた『魁!!垣生塾』の模様です。学習療法をテーマにしたイベントの二回目の開催です。利用者様方は4つのチームに分かれ、学習療法マスター達が出す問題に答えて頂きました。珍回答も出る中、物知りの利用者様がいるチームもあり、それぞれのチームで盛り上がりました。詳しくは相談員ブログの方で紹介しておりますので、そちらをご覧下さい。

    626日には4回目となるMT-1 グランプリ』が開催されました。日々行っている、マルチタスクトレーニングの成果を発揮する場です!利用者様方はリハビリスタッフによる様々な問題に頭を悩ませたり、恒例の旗揚げに挑戦したりと、精一杯頑張っておられました。こちらの様子も、リハビリスタッフのブログで詳しく紹介しておりますので、そちらをご一読下さい。

     

    さて7月のケアプラス垣生は、3つのイベントを予定しております。

    75()は、『トキアンサンブル』さんの七夕コンサート。718()は相談員コンビ主催の恒例となりました『クイズ約100人に聞きました』。730()には嶋本慶さんをお迎えしての『三線コンサート』この3つのイベントを予定しております。

    そして『七夕』と『海の日』と『月末』には、それぞれ、大ビンゴ大会も行います!!ぜひ遊びに来て下さい!

     

    追加利用、体験利用、ケアプラスではいつでもお待ちしております。

     

    暑い暑い7月の到来です。皆様、くれぐれもお身体に気を付けてください。それではまたお会いしましょう。