皆様、こんにちは。ケアプラス道後持田・介護員の菊池です。
ふと気が付けば、2月も半分が過ぎましたね!皆様いかがお過ごしでしょうか。私はと言いますと…先日、2月頭のイベントと言えば「節分!」「恵方巻!!」ということで恵方巻を求めてスーパーへ行ったのですが、恵方巻にもたくさん種類があるんですね!私がいつも食べていたのは、一般的な田舎巻きだったのでサラダ巻きやシーチキン巻き、海鮮巻き、はたまた恵方巻ロールというロールケーキまで…散々悩んだ結果、慣れ親しんだ田舎巻きを今年もいただきました。来年は変わり種の恵方巻にも挑戦しようと思います!!
さて、それでは本題に入ります!!今月も創作レクリエーションの作品をご紹介いたします。まずは、道後持田恒例の大きな壁面カレンダー!2月といったら皆さんは何を想像されますか…?何かとイベントの多い2月ですが、カレンダーはこのように仕上がりました!!
いかがですか?2月といったら節分!ということで、赤鬼と梅の花が咲いたカレンダーとなりました。ちなみにこちらが制作の様子です。
さて、3月はどのようなカレンダーに仕上がるのか…こちらもお楽しみにしていてください。
続きましては、日曜日の創作レクリエーションにて作っていただいた作品の紹介です。今回の作品はこちらです!
2月4日は立春!!という事で少し早いですが、春のリースを作って頂きました。こちらが制作の様子です。
土台は皆様同じだったのですが、お雛様の着物の色や表情、貼り方など工夫して自分だけのリースをつくられておりました。「頑張って作ってよかったです!!」というお言葉もいただく事が出来ました。次回の作品紹介も乞うご期待です!
ケアプラス道後持田では今月、「心頭体」の「頭」の部分に特化したイベント「頭すっきりケアプラスダービー」を行います!!いつも行っている体を動かしたり、作品を作ったりというものではなく、クイズなど頭を使って楽しんで頂けるような内容を考えておりますので、こちらにもぜひともご参加下さい。
皆様のご利用を、スタッフ一同心よりお待ちしております。