実績報告
  • ケアプラス道後持田 リハビリ便り ヒマワリのその後・・・ 道後持田だより 2017年09月06日

    皆様こんにちは。ケアプラス道後持田、柔道整復師の松居です。

     

    9月に入り、朝夕涼しく感じる今日この頃、、皆さま如何お過ごしでしょうか?先日行われたワールドカップアジア予選、日本対オーストラリア戦ご覧になられたでしょうか?見事、日本代表はオーストラリアを倒し、ワールドカップロシア大会に出場が決まりました♪♪

     

    さて今回は以前ご紹介させて頂いた、『生活リズムを整え、キレイな花を咲かせましょうグッズ』にて夏の暑さにも負けず生活リズムの維持を図られた方のその後をご紹介させて頂きます。

     

    満開時の花の様子です。

    満開以降もヒマワリへの愛情は変わることなく水やりを続けてらっしゃるそうです。その目的は次なる命の誕生。つまり健康な“種”ができるように栄養を与えているとの事です。

    その結果、なんとこんなにも健康的な種ができました!!

    S様は「種ができたよ」と、嬉しそうな表情で送迎に行った機能訓練士にご報告してくれました。同時に私達も継続した水やりの実施に非常に喜びを感じました。

     

    今回、自主訓練を継続して頂けたことで、生活リズムの維持構築とそれに伴う健康増進にも繋げる事ができております。また、楽しんで頂ける自主訓練を提供できた事がここまで継続性のあるものになったのだと教えて頂く結果となりました。

     

    ケアプラスでは皆さまが健康で楽しい生活を送って頂けるよう様々なアイデアを駆使し応援しております。お陰様でリハビリグッズを開始し早くも1年以上が経過しました。リハビリグッズによる効果も報告されており、今後も皆様の実となる企画を数々出して参ります。興味のある方は是非、ケアプラスへお越し下さい。