実績報告
  • ケアプラス道後持田 リハビリ便り 暑い夏もリハビリグッズで頑張ろう!! 道後持田だより 2017年08月09日

    皆さん、こんにちは。ケアプラス道後持田、作業療法士の高橋です。

    夏も本格的となり、高校野球も開幕しました。ケアプラスには様々な県の出身者がおられ、毎試合楽しみに鑑賞させて頂いております。夏は熱中症にも注意が必要ですので空調管理・水分補給を徹底して実施して下さい。夏は食欲や睡眠不足になりやすく、『夏バテ』といった体調不良を引き起こしやすい季節です。また、生活範囲が自宅に留まり、運動不足にも繋がります。

    そこでケアプラスリハビリでは、『暑い夏もリハビリグッズで頑張ろう!』と称し、リハビリグッズを使用して自宅での運動を斡旋する取り組みを実施しました。この企画により多くの人にリハビリグッズを提供する事ができました。

    “夏バテ”とは自律神経系の乱れにより起こるものであり、気温・気圧の変動、糖質摂取による急な血圧変動など様々な要因で発生します。また、生活リズムの乱れは自律神経系の乱れを助長する要因となります。そこで、『生活リズムを整え、キレイな花を咲かせましょうグッズ』を使用し、楽しく生活リズム維持に取り組まれたS様をご紹介します。

    夏の花といえば・・・ヒマワリ

    S様には、ヒマワリの種を植え、毎日朝・夕の1日2回水やりを実施して頂きました。

    ヒマワリの成長と水やりの様子を順に掲載します。

    S様の新な日課がヒマワリの成長により目で見て分かるようになってますね。また、S様は「ヒマワリの成長が楽しみ。」と楽しんで取り組まれております。

    今回の取り組みにより毎朝夕の水やりを習慣化でき、同時に①朝起きて夜寝る、②毎日1回は外に出るという習慣を保つ事ができました。今後は一回完結ではなく、次は新しい種で再挑戦する!!との事でした。

    ケアプラスでは皆さまの健康生活を応援し、実現するために日々模索しております。お陰様でリハビリグッズを開始し早くも1年以上が経過しました。リハビリグッズによる効果も報告されており、今後も皆様にとって実となる企画を考えて参ります。興味のある方は是非ケアプラスへお越し下さい。