実績報告
  • ケアプラス三津新聞2017年8月号が更新されました 三津だより 2017年08月01日

    皆さんこんにちは!

     梅雨が開け、高校野球が始まり、セミが鳴き始めいよいよ夏本番になってきました。猛暑・酷暑の夏、皆様いかがお過ごしでしょうか?

    さて、先月のイベントを振り返ってみましょう!!

    11日に松前古城一座の方々が来て下さりました、あっという間の時間に感じるほど素晴らしいステージでした。最後はスタッフも加わって『炭坑節』を踊りました。先に夏を感じる盆踊り大会・・・なかなか粋な計らいで本当にありがとうございました。

    忘れてはいけない7月のイベントは・・・・・“七夕祭り”です。

    ケアプラス三津でも七夕会を行いました。

    今年の織姫様と彦星様は二人で協力してそうめんを二人羽織で食べました(^^♪

    この汁の中には・・・なんと山葵と生姜のチューブ1本分が今井さんのセレクトで注入されておりまして・・・・。それを知らない織姫と彦星は二人で協力して食べる食べる・・・

    笑いあり、涙ありの二人羽織に皆様とても楽しまれていました。

    他にも音楽療法で梅雨や初夏を吹っ飛ばすような演奏や歌を歌いました(^.^)

    8月は毎年恒例の心うきうき祭りを開催します!今年は3日連続で8月14日15日16日と開催いたします。暑い夏を乗りきる楽しい夏祭りになるように職員全員で今準備中です(^.^)乞うご期待してくださいませ。

    高校野球やお盆など皆様もお忙しくイベントに事欠かさない夏です!

    涼しい場所でしっかりと心頭体のリハビリを行い、夏を満喫して楽しめるように体調を整えるためには水分補給をしっかり行って、脱水症状などならないように、食べて、飲んで、しっかり睡眠を心掛け、一緒に楽しい夏の思い出を作りましょう!!

    ~今日よりプラスの明日へ~