皆さん、こんにちは。ケアプラス三津、柔道整復師の長谷川です。
2月が終わるのは早いですね。2月の終わりの事を向かう春と書いて向春といいますが、早く春になって暖かくなってほしいです。
近頃、インターネットで折り紙の折り方を探しながら、折り紙を折るのが趣味でいろいろ折っています。花のくす玉は1つの花を20分くらい掛けて折って20個くらいを集めてくす玉にしています。傘も1時間くらい掛けて作りました。傘は開いたり閉じたりするのが自慢です。
他にもいろいろ季節の花などを折ってデイサービスの壁に飾らせてもらっています。少しでの利用者様に楽しんで頂ければと思っています。
本日はUさんのリハビリ風景をご紹介していきます。
Uさんは初め来られた際に、右肩挙上時に肩の痛みを訴えられていました。その為、以下のようなリハビリを行っています。
疼痛緩和の為に、徒手療法を行っています。
肩周りの筋肉の柔軟性を高める為にスリングリハビリを実施。
肩の可動域維持・向上の為の滑車運動。
その他にも下肢筋力向上の為にエアロバイクを実施しています。
リハビリを続ける事で右肩の痛みがほとんど消えています。レクレーション中にも痛みなくこれだけ右肩が上がっています。
今後も在宅生活が続けられるようにリハビリを頑張っていきましょう。
このようにケアプラス三津では在宅生活を快適に過ごして頂くため、利用様のニーズに適したリハビリプランを提供させて頂いております。随時、見学・体験利用を受け付けておりますのでいつでもお越しください。スタッフ一同、お待ちしております。