実績報告
  • ケアプラス三津 介護員便り ~8月ハーモニー演奏会~ 三津だより 介護員だより 2016年08月29日

    皆さんこんにちは!ケアプラス三津 介護スタッフの西原です。

    学生さんは9月から二学期が始まるため、夏休みの宿題や自由研究の仕上げ等・・・月末月始は忙しくなりますね。皆さんの学生時代の夏休みは如何だったでしょうか!?私もこの時期は溜め込んでいた課題に追われて大変だったなぁ~・・・と学生時代が懐かしく感じます(笑)

    さて、ケアプラス三津では8月28日に【夏めくサマーコンサート】と題し、ハーモニークラブ演奏会を開催しました。

    演奏者の越智様と相原様がウクレレを携えており、晩夏の暮れ行く砂浜を彷彿とさせる出で立ちでした♪素敵な音色に皆さんウットリ♪普段見られない演奏風景を写真に収めようとマイカメラを構える姿も見られました!

    写真1

    『海辺の歌』では、1番の歌詞を覚えて頂いて歌唱しましたが、歌詞カードを見られなくともしっかり唄われておりました!

    続く『浜千鳥』は緊張が解れたため、生き生きと昔を懐かしみながら歌われておりました。

    写真2

    『我は海の子』は足体操をしつつ歌い、まるで浜辺を散歩している様な雰囲気でした!『かもめの水兵さん』では指先を使った運動を行い、手がこんがらがりながらも皆さん前向きに取り組んでいらっしゃいました♪

    写真3

    ウクレレといえば定番の『アロハオエ』。この曲では色とりどりのレイを用い、ウクレレのリズムに合わせて手を揺らしながら踊られていました♪皆さんまるでハワイアンダンサーになりきったかの様でした(●^v^●)

    写真4

    最後は『憧れのハワイ航路』『南国土佐を後にして』を、マラカス・鈴を用いての合奏。皆さん意気揚々と楽器を鳴らしつつ、最後に相応しい大きな歌声を披露されました♪

    今回のハーモニークラブ演奏会も皆さんとても楽しまれ、笑顔が絶えないまま終了致しました(^o^)

    今月のイベントも残すところあと一つ!担当の長谷川さんが張り切って準備しておりますので、皆さんお楽しみに!!

    ~今日よりプラスの明日へ~