実績報告
  • ケアプラス大洲 『相談員便り』 ~ご利用後の変化~ 大洲だより 相談員だより 2016年05月23日

    皆様こんにちは。ケアプラス大洲 生活相談員の淺倉です。

    日中の気温が上がり、体調管理や脱水予防に気をつけなければならないと一生懸命水分補給をしている今日この頃…皆様はお変わりございませんか? 

    さて、今回のブログは、ケアプラス大洲をご利用され素敵な目標をお持ちのS様のお話です。

    脳梗塞既往があり体の動かしにくさが残っているS様ですが、日々ケアプラス大洲で、自宅でと、リハビリに励まれております。ご利用当初は転倒への恐怖から外へ出ることに抵抗があったとお話しして下さいました。今では…?

    運動する機会を持つことで自信が持て、意欲が非常に向上されたようです。そしてその結果、自宅周辺で自主的に歩行訓練をされるようになり、ご近所にある行きつけの理髪店へも歩行訓練の一環!!と歩いて通われるようになったとの事でした。

    そしてなんとS様の掲げる目標は…『奥様と土手を歩いて散歩する事!』なんだそうです♪

    なんとも素敵な目標ですね♪♪

    もちろんケアプラス大洲でも専門職員と共に屋外歩行訓練を実施しています。

    そして、その意欲が環境の変化としても表れており、ご自分で出来ることが増えるようにと福祉用具レンタルで玄関先に手摺を設置したり、上がり框に階段や椅子を設置し、ご自分で靴を履き歩行訓練へ出掛けるまでになったそうです。

    ご自宅へ訪問させて頂く度に、嬉しい変化が見られます。そしてそこから広がるお話の中には笑顔が溢れています。そんな変化を私たちも嬉しく感じ、共感出来る事が何よりも幸せです。

    写真02

     このように、特色を活かしたサービスの提供で、ご自分で出来る事が増える。そして結果的に意欲が向上し、楽しみや目標が持てる。それって素晴らしいことだと思いませんか? 

    利用当初は苦手だった歌にも、現在ではチャレンジされるようになりカラオケタイムで熱唱されることもあります♪

    『これからも目標に向けて頑張るよ!』

    そう話されたS様の表情はとても明るくとっても素敵です。 

    一人でも多くの方の夢や目標が実現出来るよう、お手伝いさせて頂ければ幸いです♪

    ご好評の一日体験利用も随意承っておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ。