つつじの花が咲き揃い、沿道を色鮮やかに飾っています。
暖かな日が続いていますね、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ケアプラス北宇和島の介護部隊です。
今回は4月21日(木)・23日(土)にイベントを行いました。
そのイベントとは、ご利用者様のある一言から始まりました。
「九島大橋を渡ってみたい」
なら行くしかない!!(職員)行きましょう!
ドライブインベント!!“九島大橋を渡ろう” を開催致しました。
宇和島市と九島を繋ぐ橋が4月3日に完成しました!その全長は約468m。
市街地から近いのですが、以前の交通手段と言えばフェリーのみ。この橋は島民の方々の念願だったそうです。
九島は、宇和島湾に浮かぶ周囲約10キロの島です。島の道は少し狭く、駐車場も確保できない状態。行けるところまで、行ってみよう!という事で散策開始!
自然や景色が良く、普段見ている宇和島市が少し違って見えたような気がしました。
山に近づけば花の香り、海に出れば磯の香り。全ての感覚を楽しませてくれます。
見てくださいこの笑顔!
車内では「立派な橋やなぁ~」「渡れて良かった~」と賑やかに盛り上がっておりました。
九島の頂上は鳥屋ヶ森と言われ、気象条件さえ整えば、遠くは佐田岬の突先や、風力発電の風車、九州の佐賀関、近くは、宇和海に浮かぶ日振島やリアス式の海岸を見る事が出来るそうです。
皆様も暖かくなってきましたので近くの観光名所として一度訪れてみてはいかがでしょうか?
ではまた次回のブログでお会いしましょう。