実績報告
  • ケアプラス北宇和島 介護員便り ~絆さんリサイタル~ 宇和島だより 北宇和島だより 介護員だより 2016年03月03日

    椿祭りも終わり、3月に入り暖かくなるかと思いきや、寒の戻りでしょうか?連日寒い日が続いていますが、皆様体調を崩されていませんか?こんにちは、ケアプラス北宇和島介護部隊です。

    今回は2月末に開催致しました、イベント“カラオケボランティア絆”さんによる、リサイタルの様子をお伝えしたいと思います。

    今回で3回度目の来演となる絆さん。

    ご利用者様からの「また絆さんの歌聴きたいな」「絆さんを次いつ呼んでくれるの?」との熱烈ラブコールにお応えし、お越し頂きました。

    新聞や各メディアで特集されるほど有名な絆さん。

    絆さんと言えば“衣装の早変え”それと“きらびやかな衣装”

    今回も様々な衣装で登場し、会場全体を沸かせて頂きました。

    CPKREK1 CPKREK2

    最初の曲は“ラバウル小唄”という曲で、これは軍歌なんだそうです。

    軍服に身を包んで登場し、力強く歌って頂きました。

    ご利用者様の中にも、目を閉じ口ずさむ方もいらっしゃいました。

    CPKREK3

    続きましては、学ラン・セーラー服に身を包んだ2人が登場!

    「宇和島東高から来ました」との冗談に、ご利用者様も大爆笑!!

    曲目は“青い山脈”若かりし頃を思い出し、全員で大合唱。

    CPKREK4

    今回は歌だけではありませんでしたよ。

    “支那の夜”という昭和25年頃の映画のワンシーンを、朗々とした声で語って頂きました。

    これは日本人と支那人との悲しい恋の物語。

    表情豊かに悲恋の恋を、その衣装とは裏腹にしっとりと語って頂き皆様その物語に引き込まれておられました。

    CPKREK5

    最後には、全員登場で大合唱!

    演目は“好きになった人”を歌いながら、会場を回りご利用者様と握手を交わし、「またお会いしましょう」「お体に気を付けて」と、お声を掛けてくださいました。

    ご利用者様からも「楽しかったよ」「また聞かせてください」「演歌歌手のコンサートみたいだったよ」との、お声を頂きました。

    絆さんとも次回の公演を約束し、大絶賛のうちにお別れしたのでありました。

    CPKREK6 CPKREK7 CPKREK8 CPKREK9 CPKREK10 CPKREK11 CPKREK12

    さて、次回のケアプラス北宇和島のイベントは、八幡幼稚園の園児さん達が来所して下さいますので、

    その様子をブログでお伝えしたいと思いますのでお楽しみに^^b

    では、次回のブログでお会いしましょう。

    お体に気を付けてくださいませ。