ケアプラス道後持田新聞 16年3月号が更新されました。
いよいよ3月ということもあり、寒さが和らぐ日を少しずつ感じるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今年の2月でケアプラス道後持田は3周年を迎えました。これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと、職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。今後も末長く皆様にご利用頂けますよう職員一同一丸となって取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
■3周年記念イベント第一弾~【バレンタインイベント】
毎年恒例ではございますが、2月と言えば『バレンタインデー♪』ということで、今年は運動レクを中心としたバレンタインイベント『ハッピーバレンタイン』を2/12に行いました。
新種目の【ハートに届け!!】【みんなDEフリフリ!!】を含め、利用者様は全ての競技に全力で取り組まれ良い汗をかいておられました。競技中はお互いに協力・応援し、大きな歓声と拍手が鳴り響いておりました。競技終了後には、イベント時だけの特別なお菓子「期間限定チョコ風味ポエム」皆様で召し上がりました。どの利用者様も、心も体も温まって頂けたご様子でした♪
■3周年記念イベント第二弾~【津軽三味線・由謡会(ゆうようかい)~津軽三味線・演奏会!!】
2/24に『津軽三味線・由謡会』の方々をお迎えし、津軽三味線の演奏会を行いました。日本一の津軽三味線の演奏会ということもあり、利用者様の多くは非常に楽しみにされておられました♪。「津軽じょんがら節」「花笠音頭」などお馴染の演奏が始まると、多くの利用者様は手拍子をされながら心に響く三味線の音色に聴き入っておられました。
最近は少し寒さも緩み、日中は日差しの暑さも感じられる日も増えて参りましたので、体調管理にお気をつけ下さい。また、今後も皆様にお楽しみ頂けるイベントをご用意して参りたいと思っております。皆様のご参加を職員一同心よりお待ち致しております。