みなさん こんにちは!
1月も最終週となりました。
最近、特に土日ですが、たくさんの方が196号線を走っています。
一人黙々と走られるかた、何人かのグループで走っている方。
そうです。2月7日の日曜日は「第54回愛媛マラソン」です!
初めて沿道で応援をした時は「来年出たいなぁ」など思ったものですが、毎年思うのみ。
マラソンなど大それた目標を掲げず、私にはまずストレッチという基礎中の基礎をしなくては!と改めて今年の目標を「柔軟をする」と変更しました。
…さあ、いつからスタートするのでしょうか。
運動といえば!
持田では3時ころより午後のレクリエーションを行っています。
去年とはまた違った運動レクリエーションを!とのことで、
先週から「みんなで協力してゴールを目指せ。風送りゲーム」という新レクを行いました。
紐につるされた果物やビールなどの絵をうちわで端から送っていくゲームです。
本来名前の通り「風」で送りたいのですが、今回は風ではなく、うちわそのもので送っていただく形になりました。
今回使用した紐や用紙など、次回までに改良するとことがありますが、参加していただいた利用者さま一生懸命してくださいました。
今週は「空飛ぶじゅうたん」というゲームを行います。新聞紙を使ったリレーです。
次回またご紹介させていただきたいと思います!
インフルエンザが流行しています。
手洗い・うがい、休養をしっかりとり、寒さに負けないようにしてくださいね!