みなさま こんにちは、ケアプラス北宇和島介護員の板倉・東出です。
今年もあと一カ月を切りましたが、寒い日もあれば、やや過ごしやすい日もあり寒暖の差がある今年の冬ですが、体調は崩されていませんか?
ケアプラス北宇和島では12月に入りまして、クリスマスと年始に向けての装飾品作りで大いに賑わっています。1つはクリスマスに向けてのオーナメント作り、2つ目は打って変わって和のテイストで新春に向けての、福の神の飾り作りです。
まずはこちらの作品をご紹介いたします。ご覧ください。ツリーやブーツなど様々なオーナメントを一つ一つ作っていくうちに、クリスマスの雰囲気が出てきました!
皆様思い思いにデコレーションして頂き、とても華やかな飾りが完成いたしました!来週にはホール全体に飾り付けますので、ぜひお楽しみに。
もう一つは、おめでたい年始を迎える為に、福の神の壁掛けです。このお多福由来は諸説ございますが、福の神の飾りなんだそうで、お正月にピッタリでしょ^^v
紙粘土で型どった輪郭(これもご利用者様の手作り!)に顔を描いて頂いたのですが、十人十色様々なお多福が出来上がりました!共通しているのは、どのお多福も幸せそうな笑顔!益々の福を呼び込みそうですね(笑)
和紙を貼った厚紙に貼り付け“招福”の文字、書いているご利用者様に「どんな福が来るといいですか?」と聞くと「皆が楽しく年末年始を迎えられたらいいね」と楽しそうにお話しされていました。ケアプラス北宇和島では創作レクリエーションを通じて、手指の機能維持を図ったり、脳の活性化を促し、ご利用者様同士のコミュニケーションを深めて頂いております。寒くなり家から出にくい季節ですが、ケアプラスでは12月よりスタンプラリー皆勤賞を開催中です。振替利用、追加利用は随時承っております。『心うきうき』デイサービスを楽しみましょう。