実績報告
  • ケアプラス宇和島 リハビリ便り 下衣更衣動作 宇和島だより 2015年11月24日

    こんにちは!   ケアプラス宇和島 柔道整復師の佐々木です!

    11月も後半に差し掛かり、服装など冬仕様に切り替えている方も多く見られてきました。冬になると身体を動かしにくいという声もちらほら聞こえてきますが、そのような不安もケアプラスに来て頂き、楽しい時間を過ごしながらスッキリ解消してもらいたいです。

     

    さて、今回の宇和島ブログは先月から下衣更衣動作練習を実施している利用者様の練習風景を引き続きご紹介致します。

    練習開始当初、左脚への体重移動が不十分であったため下衣動作時左後方へ手が届きにくく、上手くズボンを上げ下げ出来ないという状態でした。そこで左脚への体重移動練習を優先して実施して頂き、動作の安定性改善を図っています。

    練習内容としては洗濯バサミを左脚の外側につけ、それを右手で取り外して頂くという練習を1ヶ月間実施して頂きました。開始当初は恐怖心もあり体重移動が難しく、一部介助を要しておりましたが、最近では立位姿勢も改善され近監視レベルで練習するまでに回復しております。

    写真1 写真2

    また先月に比べ利用者様も改善傾向を実感しており、練習にも熱心で「前より下まで手が届いたよ。また今後もしてや」と一生懸命取り組んで頂けております。

     

    今後も利用者様の生活不安を少しでも解消し、安全・快適な在宅生活をご提供できるようスタッフ一同支援して参ります。

    体験利用など常時受け付けておりますので、いつでもお気軽にお声かけください。

    では、次回の宇和島ブログもお楽しみに!