こんにちは。ケアプラス三津に10月から配属になりました柔道整復師の志摩です。
今回が初のブログになりますがよろしくお願いします。
あっという間に11月を迎え、朝晩の寒さが厳しくなってきましたね。みなさん部屋の温度調整や換気には気を付けていきましょう。
11月2日に音楽療法が行われました。
11月になり紅葉等秋らしい選曲に変わりました。
[うさぎとかめ] 曲に合わせてグー・チョキ・パー、パー・チョキ・グー
みなさんタイミングもよく揃っていました。
難易度を上げて右肩、左肩を手で叩いて最後は胸の前でパン!
これも普段から体操をこなしているので楽々こなしていました。
明日が文化の日という事で[明治節]です
みなさんはこの曲ご存知でしたか?自分は今日はじめて知りました Σ(゜o゜)!
紅葉、スーダラ節、湯の町エナジー、ふたり酒と続きました。
みなさん曲になじみ深く、知っている曲なので本当に楽しそうに歌われていました。
スーダラ節は皆様リズム良く体を動かされていました。一方自分は・・・(T_T)
最後は[秋愁]をハンドベルとトーンチャイムを使って3パートに分けてみんなでの演奏です。
先生の指揮の下綺麗な音色が響き渡りました。
ちょっと感動です。
皆様に最高の笑顔で過ごして頂けるようスタッフ一同日々励んでおります!
~今日よりプラスの明日へ~