実績報告
  • ケアプラス垣生 介護員だより ~ケアプラス垣生のミニイベント~ 垣生だより 介護員だより 2025年04月08日

    卯月になり、若葉の芽吹く季節になりました。
    こんにちは!ケアプラス垣生 介護員の森野です。
    ようやく花咲く春がやってきましたね。でも花冷えと申しますか、まだ朝夕は冷える日もありますので、体調には気を付けたい時期です。

    さて、今回のブログでは利用者の皆様にミニイベントとして楽しんでいただいているビンゴ大会の様子を紹介します。
    ビンゴ大会は週一回、行われております。たまにゲリラビンゴ大会や景品付きビンゴ大会も実施しており、上位の方からお好きな景品を選んでいただいています。

    ある日のビンゴ大会の一幕です。
    ビンゴ開催中もリハビリが終わっておらず、「ビンゴしたかったけど、リハビリもしなきゃね。」と仕方なくリハビリ室に居られた利用者様方にリハビリスタッフが「意外とリハ室にいる方が上位でビンゴになったりするんですよ。」とお話ししておりました。
    因みに、フロアに居られない利用者様方のビンゴカード(お名前入り)はご厚意で他の利用者様が代理で預かり、ビンゴを行って下さいます。
    そしてリハビリスタッフの言葉どおり、リハ室に居られた仲よし2人組の利用者様方が1位2位になられるという快挙!「こんな事、本当にあるのね!」と喜ばれてスタッフと記念写真をパチリ!

    ビンゴで最下位になった利用者様には最後まで頑張っていただいたお礼のガンバ券のプレゼントと共に順位を記入したクジを引いていただきます。当たった順位の方には特別ボーナスのガンバ券をプレゼントしておりますが、「どうせ自分に当たる訳でもないのに…」と言われていても、ご自分の順位の書かれたクジを引かれる方もいて「最後まで諦めちゃいかんね!」と大喜びされています。
    「ビンゴはいつも順位が悪いから…。」「○○番出して!」等々、ビンゴ大会中は興奮したり、諦めの声が聞こえたり、逆に歓喜の声があがったりと様々な展開があります。

    また景品付きビンゴ大会の日は並べられた景品を見て、「あれ、孫に持って帰ってやりたい。」「あれが貰えたらいいね。」と様々な声も聞こえます。
    今後も楽しんでいただけるビンゴ大会を開催してまいりますね。

    今回はもう一つ、普段のデイの余暇時間に楽しんで頂いている創作レクのミニカレンダー作りを紹介します。
    もうケアプラス垣生では恒例になっており、多くの利用者様がカレンダー作りを楽しんで下さっています。

    4月のカレンダーのイラストは季節柄、やっぱり桜ですね。イラストの桜、折り紙で作った桜等をお好きな配置で貼り付けて素敵なカレンダーを作成されていました。毎月の準備にスタッフも熱が入ります!

    春は知らない間に汗をかく為、夏よりも熱中症の危険性に気付きにくいそうです。
    水分補給をしっかりされて、体調を整えて下さい。
    それではまたお会いしましょう。