実績報告
  • ケアプラス宇和島 リハビリ便り ~継続した努力による変化~ 宇和島だより 2021年05月04日

    皆様こんにちは。

    ケアプラス宇和島機能訓練員の中田です。

     

    今年度が始まり早一か月が過ぎました。新型コロナウイルスは変異し感染の拡大が深刻な問題となっています。しかしゆっくりではありますが、

    ワクチン接種も進んでいます。

    こうした中ではありますが、今回の話は歩くことができなかったA様が杖歩行にて移動が可能となった事を報告していきたいと思います。

     

    A様は両下肢の運動障害を発症され移動は車椅子となっていました。移乗は見守りで可能でしたが、疲れやすくデイ利用中は車椅子での生活時間が長かったです。

    目標は移乗や移動が安定して行える様になることです。

     

    訓練は背臥位にて下肢筋力や体幹筋力の強化・起き上がり訓練を中心に実施、さらに四月中旬からはマシントレーニングにも参加されました。

     

    結果、四月下旬には見守りにて杖歩行が可能となり、デイ利用も杖歩行にて参加されています。写真は訓練風景です。

     

    姿勢写真も撮影できました。

     

    現在は屋外の散歩に参加できればうれしいと目標を持ちデイに参加されています。

    今回はA様について報告させて頂きました。体が弱った事を歳のせいだけにせず小さな努力の継続は生活の変化に繋がっていく事が分かります。

    一人一人が持っている小さな可能性がしっかり引き出せるサービスが今後も行えるよう努力して参ります。

    ありがとうございました。