実績報告
  • ケアプラス大洲 リハビリ便り 楽しくリハビリに取り組みましょう 大洲だより 2021年04月22日

    皆さんこんにちは。ケアプラス大洲、機能訓練指導員の竹田です。

     

    大洲の冨士山にはツツジが目立ち始め、初夏の訪れを感じております。

    気候の変化に体調が崩れやすい時期になります。

    くれぐれもお体にはご自愛ください。

     

    さて、ケアプラス大洲のご利用者様。利き手が動かしにくく字は書けるものの、思い通りにならない為、少しでも楽に出来るようなれば。と、お話がありました。

    腕や肩に余計な力が入っておりましたので、ウォーミングアップがてらお手玉を掴んでバケツに入れる運動を行って頂きました。

     

     

     

    回数を重ねる事に余計な力が抜けておりましたので、次にペットボトルの飲み口に割り箸を一本ずつ入れて頂きました。

     

    細かい動作の為、最初はなかなか思うように動かなかった手も少しずつ要領を掴まれておりました。

    ただ、字を書くだけの練習だけでなくゲームを通して楽しく取り組んで頂き、こちらとしても楽しい限りです。

    また、デイ内のお席で休まれている際も、利き手でテニスボールを転がし指の柔軟性も向上されており以前にも増して意欲的なお姿が印象的でした。

    少しでも楽しく取り組んで頂くことで、継続的に行えるのではないかと思います。

     

    これからもご利用者さまが楽しく取り組んで頂け様なリハビリをご提供できればと思います。