みなさん、こんにちは!ケアプラス今治の作業療法士の大森です。
あっという間冬本番!明日からは日本列島に寒波が集中し、日中でも5℃前後、最低気温は1、2℃程度と大幅な冷え込みが予想されています。
みなさんは、寒さ対策って何かありますか??温かい服装、飲み物、エアコン、湯たんぽ、こたつなど様々ありますよね!
しかし、私作業療法士の私からの一番の寒さ対策はやはり……運動です!
運動で筋肉を使い、本来人間に備わっている、筋肉のポンプ作用を活かして体の代謝を上げる。そして継続的に運動をすることで筋肉が付いてくる。
体が温まりやすくなるという考え方です。
そこでケアプラス今治では毎日午後14時前後に必ずダイナミックな運動(筋肉、関節が大きく動く運動)を取り入れて利用者様に実施していただいています。
利用者様の前でセラピストが意識するポイントや効果を説明し、実施していただきます。
時には『私に必要な運動で、家で出来る運動ありませんか?』という利用者様には個人的に運動をピックアップしてレクチャーしたり、
資料を渡したりと様々な方法で運動の習慣化をはかっています。
この運動を行い始めて、現在では全体の半分の方たち家でも少しずつ運動に取り組むようになっています。
“あくまでも~しながら”ということをコンセプトに利用者様に運動をお伝えしています。
何せ、私がずぼらなので(笑)何かしながら出来るという簡易なものしか続かないからです。
このようにみなさまの日常にサラッと運動習慣を取り入れようとするセラピストに興味が湧いたでしょ?(笑)
明るく親身な職員、和気あいあいと仲良しの利用者様と一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
1日体験利用や施設見学は気軽にお問い合わせください。
ではまた来月の投稿をお楽しみに~~!!!!