実績報告
  • ケアプラス北宇和島 リハビリ便り ~リハビリイベント開催しました!~ 北宇和島だより 2018年12月08日

    絶景かな、絶景かな!ということで寒霞渓へ行ってまいりました!

    皆さんこんにちは。ケアプラス北宇和島、柔道整復師の芳村です。

     

    とうとう今年もあとわずか、師走になってしまいました。ほんとにもういくつ寝ると2018年も終わってしまいます。1年が経つのって本当に早いですね。霜も降り始め朝の気温が氷点下になってしまう日も増えてくると思います。雪が降る日も出てくると思うと考えるだけでも本当に寒いですよね。徐々に風邪をひいてしまう方も増えてきていますが、うがい手洗い・こまめな給水を心掛けてしっかりと風邪予防をしていきましょう!

     

     

    さて、今回はタイトルの通り、『リハビリイベント』の報告です!

     

    さる11月21日に、ケアプラス北宇和島ではリハビリイベントを開催しました!

    今回は4つのブースを作りました。

     

    その内訳は

    『日常生活関連動作訓練ブース~たたみあげ~』

    『食事動作訓練ブース~つまんで立ってひっかけて~』

    『下肢筋力強化ブース~足にのせてポイ~』

    『認知機能訓練ブース~あっちこっちどっち~』

     

    1つ目は洗濯物を早くきれいにたくさんたたむ競争です。

     

    麻痺のある方も頑張って上手にたたまれていましたよ!

     

    2つ目は割りばしで輪ゴムをつまんで木で作ったスタンドに引っ掛ける競技です。

     

    この競技でも皆さん自分で工夫して上手につまみあげられてました!

     

    3つ目は足の甲にお手玉を乗せて得点ボードの上に飛ばして乗せるというものです。

     

    得点ボードから落ちたり変な場所に飛んで行ったりと、皆さんかなり盛り上がって一生懸命高い得点を狙われていました。狙いすぎて違うところに飛ばしてしまう方もおられましたけどね。

     

    4つ目はフルーツの絵合わせ、つまり『神経衰弱』です!他の方が開いた場所をしっかり覚えることが大事な競技ですが、これがなかなか難しく結構白熱していました!

    上手く絵柄がそろうと歓声があがり、皆さんとても楽しそうにされていましたよ!

     

    みんなで楽しんで笑いながら体を動かすことで、脳と身体の活性化を促すことができ効果的なリハビリにもなっています。これからもスタッフが頭をひねって面白いイベントを開催していきますので、みなさんもぜひ参加してみて下さいね!

     

     

    ケアプラスではこれからもご利用者様のお気持ちに寄り添い、心、頭、体が清々しい状態を提供できるようしっかりサポートさせて頂きますので、いつでもご相談下さいね!

    興味のある方はぜひケアプラス北宇和島までおいでください!

    スタッフ一同楽しみにお待ちしております!