実績報告
  • ケアプラス北宇和島 介護員だより~秋の空気に触れながら~ 北宇和島だより 介護員だより 2018年10月06日

    朝晩が少し肌寒くなり日中も秋の雰囲気が近づいている今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?

    ケアプラス北宇和島介護チームです♪

    皆様、秋といえば何を連想されますか?食欲の秋?読書の秋?ケアプラス北宇和島では運動の秋!毎年恒例となりました秋の名物行事「ケアプラス体しっかり大運動会」103日(水)に開催いたしました!その様子を皆様にお伝えしたいと思います!

     

    まずは「玉入れ」から紹介いたしましょう!

    皆様それぞれのチームカラーの玉をカゴめがけて大きく手を動かし投げておられます。カゴは職員が背負っているので頭や顔にどんどん当たってきます。

    ご利用者様からは「ごめんね、痛かったやろ」とあたたかなお言葉・・・カゴを背負った職員の目から涙が…T_T

    続きましては、新競技「引っ張って引っ張って」です!このゲームは箱の中にそれぞれ違った長さの紐が入っていて、それを片手で手繰りで引き抜いてリレーしていただくという競技です!

    ご利用者様は真剣になるにつれ両手で紐を手繰りだし「片手でお願いします」お声をかけると「そうだった!」と笑っておられました。

    今回の職員競技は「紅白対抗リレー」です!小麦粉の中の飴玉を探し出し、卓球のラケットにボールを乗せてホールを一周します!

    しかも跨ぎ動作も取り入れ難易度アップ!

    紅組アンカー東出介護員、勢いよくスタートしましたが・・・

    跨ぎ動作であえなく転倒^^; 本日一番の笑いをゲットすることができました^^v

    結果発表!

    今回の体しっかり大運動会は“紅組”勝利で幕を閉じることになり、皆様しっかりと体を動かし、よく笑っていただけた実りのあるイベントとなりました!ケアプラス北宇和島では、今月24日(水)に体しっかり大運動会をもう一度開催いたしますので興味のある方は是非是非北宇和島で一緒に楽しく過ごしてみませんか?

    朝夕は肌寒くなってまいりました日中との気温差も大きくなっていますのでお体に気をつけてお過ごしくださいね。

    ではまた次回のブログでお会いいたしましょう!