皆さん、こんにちは。ケアプラス北宇和島、柔道整復師の芳村です。
お盆も過ぎて毎日毎日暑いですね!けれど最近台風が多くなってきていて、南予では台風による大雨で、また避難準備の情報が流れてきています。被災された方も、また被災されなかった方も天災は避けえないものですが、日ごろの準備や心構えをしっかり行い、被害が少しでも減らせるように気を付けましょう!
さて、今回はタイトルの通り、『パズル』を利用したリハビリについてお話していきます!
パズルを使ったリハビリのメリットは大きく4つ!
■1:指先を細かく動かすことで、低下した指先の機能を高められるということ。
■2:狙った所に腕を動かせるようになるということ。
■3:頭を使うゲームなので、低下した脳機能を活性化させられるということ。
■4:楽しみながらリハビリを行えるということ。
特に大事なのが4つ目の『楽しみながら続けられる』ということです。やっぱり何事も楽しくないと続きませんからね!
リハビリというものは毎日、そして定期的に行わないと効果が薄くなってしまいます。
手の運動だけ、指の運動だけ、脳のトレーニングだけ…
そんなリハビリばっかりだと疲れてやる気もなくなってしまいますよね。
そんな時こそパズルや間違い探し、線つなぎ等で楽しみながらリハビリを行っていきましょう!
今回は8月のご利用者様お二人にお願いしてパズルをされている所を写真に撮らせていただきました!かなり悩みながら一生懸命取り組まれている所を激写させていただきました!
黒いパズルは難易度が高く、白いパズルは少し簡単になっています。
黒い方は裏返すことができなくて、片面のみで形作るようになっているんですよ。
両方とも単に入れ物の中に戻すだけじゃなく、いろんな形を作っていくというものになっています。
こちらが黒いパズルの裏になっています。
こちらが白いパズルの裏面ですね。
皆さんもご自宅で楽しみながら実践してみてはどうでしょうか!
暑い夏のリハビリとしてお勧めします。
ケアプラスではこれからもご利用者様のお気持ちに寄り添い、心、頭、体が清々しい状態を提供できるようしっかりサポートさせて頂きますので、いつでもご相談下さいね!
ケアプラス北宇和島では随時、見学、体験利用を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ちしております!