ケアプラス三津新聞が更新されました!
皆様こんにちは♪
愛媛県では西日本豪雨でたくさんの被害が見られました。
現在は再興の為に日々片付けをされる方、ボランティアの方々が熱中症になるとニュースも見られており暑い日が続いています。
小学校でも教室内が30℃超えて半日休みという異常事態・・・。
皆様も水分をしっかり摂り熱中症には気を付けてください。
さて、今月もケアプラス三津では沢山のイベントを開催しました。
まずは『七夕会』☆彡
織姫と彦星に扮したスタッフが登場すると大盛り上がり♪
利用者様が織姫のリボンを可愛く付け直して下さいました。
皆さんで『たなばたさま』を合唱し、七夕に関する3択クイズで盛り上がりました。
次に『力士の日』をご紹介します。
このイベントは7月16日に開催されたのですが、この日付と言ったら・・・
そう『海の日』です。
実は『海の日』だけではなく『外国人力士の日』でもあるのです。
この力士の日には昔懐かしの紙相撲を開催しました。
皆様真剣なまなざしで土俵をトントン・・・。
勝っても負けても皆様笑顔で楽しまれました。
次に『ひよこ会』♪
今回の初めてケアプラス三津にひよこ会の皆様が来訪♪
どのようなことを披露してくださるのか利用者様だけでなくスタッフも楽しみにしていました。
いざイベントが始まるを軽快な司会進行から始まり、腹話術、マジックショー等で大盛り上がり(*^▽^*)
ギターによる演奏会や、懐かしの曲を利用者様を巻きこんで一緒に合唱して皆さん楽しまれていました。
次に毎回ご好評いただいている『音楽療法』♪
今回は「牛若丸」を皆様と一緒に振り付けを考えながら行いました。
次回の音楽療法は13日と27日です!来月も音楽療法を楽しみに(^^♪
来月も沢山のイベントを開催予定です。
3日、7日、25日 カラオケ大会
15日 さくらの会
23日、24日 ケアプラスこころウキウキ祭り
31日 リハビリイベント
8月もイベントをたくさん用意しております。
蒸し暑くなってまいりましたので、熱中症には気を付けてお過ごしください。