皆様こんにちは、道後持田の看護師森岡です。
日中は暖かかったり寒かったりと気温が安定しませんが風邪等ひかずお元気でしょうか。
2月3日は節分でしたが豆まきはされましたか?
先日、ご利用者様と一緒に新聞を見ていると今年の厄の表が記載されていました。
そこにはなんと私の生まれ年が大凶の黒丸になっていました。
これは大変と休みの日に石手寺へ厄払いに行って来ました。
拍子木に名前と年齢を書き、燃やして厄を払ってくれるそうです。
そしてご利益のありそうな豆も買って歳の数を一生懸命食べました。
子供の頃はもっと食べたいと思っていましたが、今は豆を数え間違えないように食べるのが大変になってきました。
食後に食べたのでお腹いっぱいになりました。
そしてその足で椿さんに行って来ました。
土曜日で天気も良かったので人であふれていました。
先に境内でお参りしてその後は沢山の出店を見て回って色々買って食べました。
人混みの中を歩き回ったので帰ってしっかりと手洗いうがいをいましたよ。
皆様も家に帰ってうがい、手洗いしてますでしょうか?
石鹸で手洗いするだけで病気の予防になります。
うがいは殺菌作用のある緑茶でするとさらに良いそうです。緑茶なんてないと言われる方が多いとおもいますが、もちろん水で大丈夫です。
うがい手洗いをして元気にデイに来てくださいね。
厄を落とした私が笑顔でお出迎え致します。