実績報告
  • ケアプラス北宇和島 リハビリ便り 千里の道も一歩から~移動動作編~ 宇和島だより 北宇和島だより 2016年06月17日

    梅雨のつかの間の晴天がすがすがしく感じる私ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??ケアプラス北宇和島 作業療法士 松下です。

    最近の私は夏バテ気味で外出していませんでしたが、最近ふとホタルを見に行こうと地元のダムまでドライブしてきました。地元でも有名なホタルスポットであり、地元以外の方達も数多く訪れていたように感じました。

    写真1

    夏の風情を感じられたいいドライブになりました。

    各地でも只今ホタルが見頃だそうですので、皆様も小さな夏を感じられてはどうですか?

     

    さて、ケアプラスでは夏らしい暑さにも負けずリハビリ頑張っておられる利用者様がいらっしゃします。今回はそんなご利用者様の移乗動作自立への道のりを報告させて頂きたいと思います。

    初めてリハビリを行った時に「嫁さんが小柄なのでベットに移らせてもらうのが申し訳ないので、一人でできるようになりたい。」と言われていました。

    「ぜひ、一人でできるようになるために頑張りましょう」と訓練開始です。

    最初は体が硬く重心移動がうまく行えていなかったので体をほぐし重心移動の練習を行いました。また並行して下肢筋力強化と立位でのステップ動作の練習も実施。徐々に動きが良くなってきましたが、あと一歩という感じ…

    「では、環境も変えていきましょう!」という事で、電動ベット高も自身で調整する事で安定した移乗動作が見守りで行えるようになっております。

    写真2 写真3 写真4 写真5 写真6

    最近は意欲向上も図られ、「次は階段の練習をしようかな。」と次なる目標も出てきています。何か1つできる事が増えるとこれまでにない姿勢で取り組まれるようになっております。リハビリはすぐに効果の出るものではありませんが、「千里の道も一歩から!」ですね。

    皆様もケアプラスでリハビリの一歩踏み出してみませんか?気になった方は、ご連絡ください。スタッフ一同心よりお待ちしています。

     

    それでは、次回リハビリブログまで。体調崩す事ないようご自愛ください。

    ご視聴有難うございました。