こんにちは。ケアプラス宇和島 看護師 田村です^^
梅雨に入り、雨が降ったり止んだり・・・梅雨とは思えないほどの快晴の日もあります。
上の写真は雨の日に撮影してみました。雨の雫、お分かりになりますか?
ここにカタツムリでもいたら絵になります。
私の休日は、乾かない洗濯物を持ってコインランドリーをフル活用しています。
そんな折、ご利用者様のご家族とばったり!
そこで世間話に花を咲かせ、あっという間の待ち時間になることもあります。普段聞くことのできないご家族様の希望を聞きながら、デイサービスで活かせるようにしています。
この「梅雨」の語源、由来は中国で黴(かび)の生えやすい時期の雨という意味で
「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたそうですが、カビでは語感が悪い為季節にあった「梅」の字を使い「梅雨」となったそうです。皆さんご存知でしたか?
この時期は高温多湿となりカビにとって絶好の季節です。
当事業所のホール内の湿、温度計です。
ここでおばあちゃんの知恵袋の登場です。
カビの栄養源はほこりや湿気です。湿気がたまらない様に風の通り道を作り、扇風機をあてるとより一層効果があるようです。我が家は新聞紙を活用しています。タンスや衣装ケース、カバンや靴などにも入れています。一年前の新聞を見て、思い出がよみ返る事もあります。
また、食中毒も発生しやすい季節です。対策として食あたりを防ぐ役目のある「みようが」、「薬味(しょうが、わさび、大葉)」も効果があるようです。また、まな板に緑茶を掛ければ消臭・抗菌作用があります。お金をかける必要はありません。
おばあちゃんの知恵袋は手軽で賢い物ばかり!
先日の日曜日は、残念ながらあいにくの雨でした。
昔の娘さんと「お手玉」「ビー玉」「おはじき」を使って今の娘さんと勝負して頂きましたが昔の娘さんにはかないません。
これから初夏までのしばらくは、惠みの雨としてうまくお付き合いしていかないといけませんね。
梅雨の時期は体を壊しやすい時です。だからこそ、ケアプラスで『心・頭・体』のリハビリに取り組み、体調管理に努めましょう。『皆勤賞スタンプラリー』も始まりました。休まずデイに通って毎日を明るく元気にすごしましょう。
勿論、私たち看護師が皆様の日々の体調に目を向け、元気にすごしていただけるようサポートいたします。
それではまた次回ブログでお会いしましょう。