こんにちは、ケアプラス三津柔道整復師の長谷川です。
紫陽花が大輪の花を咲かせる時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今の時期でも日中は汗ばみますね。人間は体温調節を行う時に汗をかきます。そうすると体内の水分量が減少する為、脱水症状が起こりやすくなります。脱水症にならない為にもコマメな水分補給と適度に塩分を取りましょう。
では、今回はMさんをご紹介します。
Mさんの利用当初は立ち上がり後の次の動作に時間が掛かっており、足の浮腫みや両大腿部痛なども見られておりました。特に立ち上がり動作においては難しく、ひどい時は暫く動けない時もありました。
現在は以前に比べ立ち上がり後の次の動作への移行がスムーズに行えています。
徒手療法により筋肉の柔軟性を高め疼痛緩和を図っています。
スリングリハビリを行う事で、バランス能力向上を図っています。
今後もこれらのアプローチを通して両下肢の痛みや浮腫み軽減を図りながら、立ち上がり動作や歩行の安定・安全性向上に繋がるよう努めて参りたいと考えております。
またご家族からは「前に比べて歩くのが良くなったね」と仰って頂いており、今後もそう思って頂けるよう個別対応できたリハビリ提供をして参りたいと考えております。
皆様も一緒にリハビリをしてみませんか。常時、体験受け付けております。