11月13日(水曜日)
「心うきうき祭り」を開催しました。
今回の出し物は…射的・もぐらたたき・抽選会・魚釣りゲームです。
?射的では小さな的を狙って、一人五発撃ちます。最初はなかなか当たらなかった方も徐々にコツをつかんできて、
当たると回りの利用者様からも歓声が上がり、とても盛り上がりました。
もぐらたたきは一人30秒の持ち時間の中で出てきたもぐらをどれだけ叩けるかというゲームです。
どこから出てくるのか分からないもぐらに苦戦しながらもどの利用者様も笑顔でゲームを楽しまれていました♪
抽選会では、抽選箱の中から一人ひとつボールを引いて、そのボールに書いてある数字であみだくじをし、100・300・500・1000・3000・5000ガンバの中からどれかが当たるというドキドキ運試しです。
魚釣りゲームではマグネット式の釣竿で魚を釣ります。水に浮かべているのでなかなか難しいゲームでしたが、皆さん魚に集中し、真剣にリールを巻いていました。得点の高い魚を釣ると「やったー!釣れた!」という声が上がり盛り上がるゲームとなりました。
道後持田では今回で3回目となる心うきうき祭りですが、利用者様の笑顔がたくさん見られた心うきうきで楽しいお祭りとなりました♪
次回のお祭りも皆さん是非楽しみにしていてください★